2015年度
応用物理学会2016年春季学術講演会で4年生4名を含む12件の発表を行う!
2015年度の研究の締めくくりとして、3月19日から東京工業大学大岡山キャンパスで開催された第63回応用物理学会春季学術講演会において研究成果を発表しました。今年は、4年卒業で社会に出る、植田君、片野さん、さらに修士留学予定の川森君、神成研に修士で残る肥田君ら4名が卒業研究の成果を堂々と発表しました。さらに、修士、博士課程の学生らが発表し、総数としては13件の発表を行いました。神成研の発表領域は光・フォトニクスの分野内でも広く分布しており、研究テーマの広さを発信できました。2016年は、レーザ分野の国際会議の数が昨年ほど多くはないですが、さらに研究内容のレベルを引き上げて国際会議発表、公刊論文発表につなげましょう。
以下は、論文タイトルと登壇者氏名(学年/所属)です。
1. 金テーパー構造におけるフェムト秒プラズモン集光特性の向上に向けた数値モデル計算
片野利佳(B4)
2. ファイバ入射パルスの最適化制御による周波数モード間直交位相もつれ生成
川森泰貴(B4)
3. SF-STAMP光学系を用いたマルチスペクトラルイメージング
肥田遼平(B4)
4. 希ガス封⼊中空ファイバ及び石英薄板を用いた超広帯域フェムト秒光パルスの発生
植田隆太(B4)
5. 超短レーザパルス直描Pr:フッ化物導波路レーザ作製
佐藤拓哉(M1)
6. フェムト秒Ti:sapphireレーザの第二高調波直描によるNd:YLF導波路レーザ
佐藤拓哉(M1)
7. 緑・青色InGaN半導体レーザの波⻑多重励起によるTi:sapphireモード同期レーザ
澤田亮太(M1)
8. 青色LD直接励起 可視Pr3+:YLFレーザ
飯島功大(M1)
9. 二探針走査型近接場光学顕微鏡を用いた超高速表面プラズモンの時間波形計測
小島康裕(M1)
10. フォトニック結晶ファイバを用いたスクイーズド状態の大規模並行生成に関する数値解析
保坂有杜(M2)
11. 全導波路型Talbot共振器内第2高調波発生によるレーザーアレイの同位相化
廣澤賢一(三菱電機)
12. 単一アト秒パルス用回折限界集光システムの開発3
田丸裕基(理研)
レーザー学会年次大会において8件の研究成果を発表
修論発表直前!! 余裕の月島もんじゃ焼きコンパ開催
修士論文発表会まで残すところ1か月。怒涛の研究追い込みのスケジュールの合間を縫って、月島「まぐろ屋本店」でもんじゃ焼きの会を開催しました。今回のコンパの幹事は、学生が忙しいので先生が引き受けてくださいました。午前中からの11月の月例会発表で先生にこってり絞られても、さあ明日からまた頑張るぞと気持ちを切り替えて明るくみんなとワイワイできるところが神成研のいいところです。でも、M2の方々、ホントもう1か月切りましたよ。飲んでる場合じゃないと思うのですが。